こんにちは!
sariです(*’▽’)
今回はコスメの記事です!
Contents
プチプラコスメ
一言コスメと言っても、様々なメーカーがあり、
あうだのあわないだのと様々な意見があると思います。
必ずしも、高ければ良いのかと言う声もあります。
乾燥肌でやや敏感肌というなんともややこしい肌質であります。
ルージュ
唇も肌で、敏感なところです。
しかし、結構な値段をかけなくても十分
それなりにきれいにつくろうことが出来ます。
ちふれの300円のルージュです。(ちふれ 口紅S118)
大変低額ですが敏感な者でも十分使えました。
一方、ピアレルピアノーブルルージュ(ピンク018)です。
値段は、3500円になります。
ほぼ色は変わりません。
しかし、こちらは敏感な者は、かゆくなり使えませんでした。
チーク
チークは、顔の中でも下地、ファンデーションの上にのせるので
敏感な者でもさほどの影響はないかと思います。
例えば、セザンヌの400円のチーク
敏感な者でも何の問題もありませんでした。
一方、ドクターシーラボのチーク、値段は2420円と
高いですがこちらも敏感な者でも何の問題なしでした。
値段に左右されない
若い頃は、どんなものでも肌にあっていても
年齢を重ねるにつれ肌に変化がおとずれます。
かといって、高ければ良い、悪いではなく
自分の肌に合う物を選びたいです。
メーカーを選ぶ
ポイントメイクでも、肌に負担をかけない物を選ぶのに最近は
コロナの影響でお試しが出来ないショップも多いですが
お試しをすることはオススメです。
メーカーもさまざま競争もあるのでしょうか
プチプラが増えています。
オススメですが、ケイトやCANMAKE
マジョリカマジョルカやセザンヌがオススメです。
低価格ですが若者から大人まで愛されています。
プチプラコスメでも十分オッケーです。
化粧品店で
勧められるままに高価な物を購入することありませんか?
値段の違いで良し悪しはありません。
使用する肌の部分により荒れたりすることもあるので
十分検討してください。
プチプラコスメを使うなら、いろんな色や種類を試せますね。
続いて、グロスを付けるのですが
これもさまざまあります。プチプラで十分です。
一例として、この画像です。
これはスザンヌのジェルグロスリップ(02ピンク)500円です。
これで、ルージュと重ねることでプックリとした唇にすることができます。
さらに、蜂蜜と砂糖を混ぜて唇をくるくるマッサージして
洗い流すことにより唇のケアができると聞き
試したところ、口紅のノリもよく効き目がありました。
唇のポイントメイクひとつをとっても
これだけの値段の差があるわけですから賢く選びたいですね。
40代にもなれば、ちふれの300円も
3500円も見た目に代わりありません。
もちろん、敏感で唇が荒れるというのなら別ですが
年相応のルージュをつけてると思われます。
誰もまさか、300円の口紅を付けてるとは気づきません。
ですから、その時の気分でつけれるプチプラは
年代に関わらず便利なものなのです。
そして、グロスを重ねることでプックリ唇が完成します。
もちろん、ケアを忘れずに!
ま・と・め
今回の記事はいかがでしたか?
今後も 美容 や 健康 などの有益な情報を発信し続けます?