こんにちは!
sariです(*’▽’)
ふさふさで長いまつ毛、憧れますよね。
まつ毛が長くボリュームもある状態だと、メイクも映えやすく
目元全体の印象が全く変わってきます。
そのため、まつ毛パーマやまつ毛エクステの施術を
定期的に受けている方も多いのではないでしょうか。
しかし、パーマやエクステといったツールは
しっかりと生え揃った、コシのあるまつ毛に施術すると
効果が長持ちし、美しい状態を保つことができるので、
自前のまつ毛が元気だということは必要不可欠なのです。
ここでは、自まつ毛派の方も含めて普段知らないうちに受けている
まつ毛へのダメージ、負担軽減方法をお伝えしていきます。
〈 日常に潜むまつ毛への負担〉
できるだけ気を付けていてもかかる、まつ毛への負担。
まつ毛は細く繊細な上に、目元の皮膚は薄いので注意が必要です。
・とにかくまつ毛は摩擦に弱い!
無意識のうちに目を擦ってしまっていることは実は多いもの。
特にクレンジングをするとき、クレンジング剤で
ゴシゴシ擦ってしまっていませんか?
思っているよりも、必要以上に力を入れてしまっている場合は多いので、
できるだけ目元のメイクを落とす時はポイントリムーバーを
コットンに含ませてパックで染み込ませるなど、擦らないようにしましょう。
・髪の毛と同じくらい乾燥している
髪の毛にはトリートメントで十分に保湿を行なっている方は
多いのではないでしょうか。
まつ毛も髪の毛と同様に乾燥しがちですので、
ほっておくとパサパサのダメージまつ毛になってしまいます。
まつ毛美容液を使って修繕・保湿を行う必要があるのです。
〈まつ毛美容液の選び方〉
まつ毛が短い、傷んでいるなど、まつ毛のお悩みはさまざま。
それらの悩みをケアしてくれるまつ毛美容液は
どのようにして選べば良いのでしょうか。
・まつ毛が傷んでいる
まつ毛エクステやまつ毛パーマの施術後、ケアをせずに
そのままの状態で過ごしていると、
まつ毛が切れたり抜けたりすることが多いです。
これはまつ毛が傷んでしまっている状態。
ケラチンなどの補修成分や保湿成分が
配合されているまつ毛美容液がおすすめです。
・ハリやコシのあるまつ毛に近づきたい
ハリやコシのあるまつ毛だと、まつ毛パーマやまつ毛エクステの持ちが
格段に良くなります。
合成ポリマーが配合されているまつ毛美容液を選んで、
頻繁に施術を受けなくてもベストな状態を楽しみましょう。
・まつ毛が短いのが悩み
毎日のメイクで時間をかけてマスカラやビューラーで
まつ毛を長く見せている方は多いのではないでしょうか。
まつ毛の成長を促し、目元の肌を整えてくれる成分のものを選ぶと
長さのあるまつ毛に近づくことができますよ。
ま・と・め
今回の記事はいかがでしたか?
まつ毛は髪の毛や肌と同様、細胞でできています。
日々のストレスや血行の状態などもまつ毛のコンディションに
深く関係しているので、規則正しい生活を送ることも
美まつ毛へ近づく第一歩です。
まつ毛にかかるダメージを知り、しっかりと補修することで
目元の印象アップにつなげましょう!
今後も 美容 や 健康 などの有益な情報を発信し続けます?