ファンデーションの種類と選び方について

Beautiful

こんにちは!
sariです(*’▽’)
肌をきれいに見せてくれるファンデーションは
メイクの中でも欠かせない存在です。

そんなファンデーションには種類が沢山あり、
何を選べばよいか分からないという方も多いです。

今回はファンデーションの種類と選び方について
ご紹介していきます。

ファンデーションの種類と特徴

ファンデーションの種類は大きく4つあります。

・パウダータイプ

ファンデーションの中でベーシックなのが
パウダータイプです。

細かいパウダーが肌にふんわりと密着し、
サラサラとした使い心地が特徴です。

また、パウダータイプには粉をプレスした固形タイプと
粉状のままのルースタイプがあります。

・リキッドタイプ

リキッドタイプは
とろっとした液体状のファンデーションです。

水分と油分がバランス良く配合されており、
スーッと伸びて肌なじみが良いのが特徴です。

パウダータイプより肌にうるおいやツヤが出て
密着感もあります。

・クリームタイプ

クリームタイプはリキッドよりも固いテクスチャーで
ファンデーションの中でも特に油分量が多いです。

保湿力やカバー力に優れており、
密着感もあります。

・クッションタイプ

近年増えているのがクッションタイプです。

パウダーとリキッドの機能を兼ね備えており、
液状のファンデーションを含んだスポンジに
専用のパフをつけて使用します。

化粧下地と一緒になっているものが多く、
手も汚れないので手軽に使うことができます。

ツヤが出るタイプやマットなタイプなど
様々な種類があります。

肌質別ファンデーションの選び方

・脂性肌におすすめのファンデーション

脂性肌の方は皮脂が多くメイクが崩れやすい為
サラサラした仕上がりのパウダータイプがおすすめです。

反対に油分の多いクリームタイプは
べたつきや崩れの原因になるので注意しましょう。

・乾燥肌におすすめのファンデーション

乾燥肌の方はうるおいやツヤが出る
リキッドタイプやクリームタイプがおすすめです。

クッションタイプを使う場合は
みずみずしく保湿力があるものを選びましょう。

反対にパウダータイプは乾燥が目立ち、
化粧ノリも悪くなりやすいので注意しましょう。

・混合肌におすすめのファンデーション

混合肌の方は部位によって乾燥する部位と
皮脂が多い部位がある場合や、
全体的に水分が少なく皮脂が多い場合など、
水分と油分のバランスが取れていない肌質です。

基本的には乾燥肌の方と同じように
うるおいのあるタイプがおすすめです。

クリームタイプは油分が多いので
リキッドタイプやクッションタイプの方が
使いやすいかもしれません。

皮脂が多い部分には上からルースタイプのパウダーを重ねて
メイク崩れを防止しましょう。

ま・と・め

今回の記事はいかがでしたか?

毎日のメイクに欠かせないファンデーションですが、
種類によって特徴がさまざまです。

自分の肌にはどんなファンデーションが合っているのか
しっかりと見極めて綺麗なお肌を保ちましょう。

今後も 美容健康 などの有益な情報を発信し続けます?

タイトルとURLをコピーしました