こんにちは!
sariです(*’▽’)
化粧してるのに変わらない人
「あらっ、ノーメイク?」と言われ複雑な心境になったことありませんか?
良くとれば、化粧してるのに肌が自然といういい意味の言葉です。
でも、一生懸命ケアしてる側からしたら“せっかく化粧してるのに“となります。
ノーメークに見えるのはなぜ?
アイメイクをしても
一重だったり奥二重の場合上手く出来てない可能性があります。
アイシャドウをしても、かえって目が小さく見えることや
腫れぼったく見えて逆効果ということがあります。
また、もともと目鼻立ちがはっきりしてる人や
目が大きい印象の人なんかは、メイクをしても変化が分かりづらいため
ノーメークに見えたりします。
他にも、メイクのノリが悪いためせっかく頑張って
メイクしてもナチュラル過ぎて“ノーメーク”と思われることもありますね。
もしくは、厚化粧過ぎてこちらは悪い意味で
メイクしても変わらない、となるかもです。
目指せ魅力あるメイク術
まず大きい鏡で、光が自然に入ってくるところでメイクをすると
外に出たときと見た目が変わらないのでオッケーです。
また、ベースが大切なので、化粧下地やコンシーラー
ファンデーションを見直しましょう。
ファンデーションは、リキッドタイプがオススメです。
それで、顔のツヤ感を出したいですね。
眉の、形や太さも流行があるので要チェックです。
自分に合うカラーを知ると、チークや口紅などの
ポイントメイクも上手に選べます。
また、美容系の雑誌や最近ではYouTubeという
メイクの基礎を教えてくれる媒体があるので活用してみるのもいいですよ。
メイクは、個性を表す物でもあるので自分なりに
いろいろチャレンジして、チャーミングな肌を引き出しましょう。
化粧以外で差をつける術
これも、面白いですね。
メイクは、ある意味人と合うときや年齢により
服選びと同じく礼儀にもなりかねません。
でも、いくつであっても差をつける方法も知っておきましょう。
姿勢で見せる
姿勢が悪いと、印象が悪くなってせっかくのメイクも台なしです。
足を大きく開いてたり、猫背になってませんか?
実は、男性ってそんなところから美しさを見極めてたりするんですよ。
ですから、ピンッと背筋を伸ばして姿勢を良くすることを日々意識して下さい。
笑顔で見せる
やはり、笑顔って大切なんです。
笑顔によって相手に与える印象が変わります。
無表情と比べると笑顔の方がもちろん好感度アップですよね。
それに、無表情でいると顔のたるみに
つながって印象も悪くなります。
表情筋を鍛えて笑顔を引き出しましょう。
鏡で、笑顔の練習なんかもグッドです。
もちろん、自然な笑顔が1番です。
ケアを丁寧にすること
普段からの、基本ケアも重要です。
一日の終わりにはキチンとクレンジングで丁寧に化粧を落とし
化粧水やオールインワンでも十分なので肌のリセットを忘れずにです。
疲れて化粧をしたまま寝てしまうなんて、お肌がかわいそうです。
これは、基本です。
いくら頑張っても、汚れた顔にメイクは上手にのるはずがないですよね。
ま・と・め
今回の記事はいかがでしたか?
こんな風にただメイクをするだけではなく
自分を美しくするのには、いろんな要素が付きまとうんですね。
せっかくなら、美しく見られたいですよね。
慣れれば、そんなに難しくないので、頑張りましょう。
(https://leviga.shop/tips/makeup/)参考
今後も 美容 や 健康 などの有益な情報を発信し続けます?